☆バイクに乗りたい☆小型二輪→普通二輪☆女性アラフィフ

生まれて半世紀、小型二輪免許を取ろうと思い立ちました。普通免許も原付免許もなく、初めての挑戦です。

技能教習第1段階 ②

翌日。
教官は小さめの中年の(と言ってもアラフォーくらい)の男性。


昨日はどっちのバイクに乗ったの?と聞かれ
あっ二つ有るんですか?と逆に聞いてしまった私。


昨日はホンダCB125に乗りましたが


もう一台ヤマハSR125があるとのこと。




ホンダの方が新しいからそっちを使うことが多いんだけと、背が低くて足つき悪いならヤマハの方が絶対乗りやすいと思うよ。


そう言われて今日はヤマハで練習。
確かに足つき良くて怖くない。
教官の言われるままにアクセル多めにあけて
ゆっくりクラッチを離していくと
スタートしました!


自転車と同じで
肩に力を入れないでハンドル操作して、
直線は2速にあげて30キロだしてみよう。


2速にあげる??
わかりません!というと


アクセル戻して
クラッチ握って
ギアを上にコン!とあげる!


と並走しながら説明してくれ
もたつきながらも同じようにやってみると
なんとか出来ましたー。


そのままかコースを回って教官が先に行ってついて走っていた時


カーブ手前で
アクセルをもどしてブレーキを軽くかけたつもりが、アクセルを一緒にあけてしまい、
大きく膨らんでびっくり!


慌ててアクセルもどしてスピード落として
なんとかコースに戻れたけど
壁にぶつかるかとヒヤリとしました。


教官が
今すごい膨らんで外れたのはどうした?
ときかれ、たぶんこう、と説明すると


手が小さいからアクセル戻したとき
そのままでブレーキ引くと、アクセルもくっついて開いてしまうんだと思うから
一瞬さっとアクセルから手のひら離すといいよ
と教えてもらいました。


でも この回は30キロだせたし
バイク楽しい!と思えてすごく良い教習でした。

技能教習第1段階 ①

6月15日

申し込みをしてから2週間

初めての技能教習です。


グループ教習ではなくマンツーマン。

教官は毎回誰かわからず指名は不可。

インカムもなし、でした。


この日はあいにくの雨。

梅雨時期なので当然といえば当然ですが

レインウェアを着ての教習になります。


私が渡されたバイクの教習の注意事項には


長袖

長ズボン

靴 かかとのあるローファーみたいなものも可


ヘルメット レインウェア プロテクターは貸し出し可


手袋は入校時無料進呈。


とありました。


なので靴は普通の安い革靴にしました

(後から失敗だとわかりました)



レインウェアは貸し出してると言っても

女性のものはMかLしかありません。

私は153㌢で背は小さいけど

L Lサイズの中年太りのおばさんです。

でも着ないと始まらないので

無理矢理着込んで

言われた通りプロテクターをつけて

教習開始です。


教官は若い背の高い男性。

バイクはホンダCB125

足つきが少し不安。


まずは基本操作を教えてもらい

バイクにまたがりエンジンをかけ

ニュートラルから1速に落とし

クラッチを徐々に離してスタートの練習から。


ところがクラッチ操作が難しく

ちっともスタートできません。


雨の中何度もやったけどソロソロと動き出したかと思えばすぐエンスト、の繰り返し。

しかも、膝のプロテクターのマジックテープが甘くなっていて、すぐはがれて落ちてしまう。


途中 教官が


小型は馬力ないんで、アクセルもふかしましょうか。

アクセルあけながらクラッチ離してみて下さい、と言われ

恐る恐るやってみると、

なんとか動き出しました!


そこでその日の教習は終了。

本当はもっと色々やらなくてはいけなかったのでもちろん補習です。


小さいレインウェアは窮屈だし

終わって脱ごうとしたときに

パンツがだいぶずり下がっていてみっともなかった為(恥)、すぐにレインウェアを買いに行くことにしました。。。

教習所へ

後から調べたら

仮入所申し込み、というのをすると

教習っぽい経験ができたようなのですが

知らなかったので

アポイントも何もなく教習所へ。


受付のお姉さんに色々説明してもらい

普通二輪は無謀か、小型がいいのか迷ってると話したところ


もっと詳しい人に聞いてみた方がいいですね、とちょうど通りかかった教官を捕まえてくれました。


休憩時間でバイクがあるから

実際にみてみたら?といわれ

教習車を跨いで確認させてくれました。


普通二輪はホンダCB400

小型二輪はホンダCB125


400の後だとやっぱり小型のが安心、と思えましたが、正直どちらも大きい!大丈夫かなぁ?という印象でした。


教官は


普通二輪も乗れるようになりますよ


と言っていたけど

不安を伝えたら


正直いうと

はじめての免許なら個人的には小型からが安心かと思います


と申し訳なさそうに言われ

小型二輪に決めました。


スケジュールプランという

学科と技能を予約し予定表にしてくれるものにしたので


適性検査と学科を一個受けている間に

卒業検定までの仮のスケジュールを作ってくれました。


5月末に申し込みましたが、

はじめての技能教習は6月15日

土日で旅行などで行けない日を除いてプランを立ててもらい、卒検予定日は8月12日でした。


間が結構あくけど、予約埋まってるんだなぁ

としか思っていませんでした。


なんて認識が甘かったのか

後から痛感することになります。


ちなみに

10時間まで超過無料のキャンペーン中でした。

ラッキー🤞


こうして

入校式、みたいなものも何もなく

私の教習生活はスタートしました。


私は自動車の免許もないので

学科も26時間受ける必要があります。

技能は第1段階6時間 第2段階6時間の計12時間。


技能教習が始まるまでにできるだけ受けたいと思って8時間くらいはこなしたけど

土日に全ての学科がやっているわけでもないので、やはり2ヶ月はかかりそう。